カバー弾きの地底ィーシュ

f:id:BuriburiSaikyoNo1:20181226183525p:plain

 

いよいよ予告されていたデレステのカバー曲リクエスト公募が始まった。リリース3周年を記念してT.M.Revolutionの『HOT LIMIT』やももクロの『行くぜっ!怪盗少女』が実装されたことは記憶に新しく、個人的にも『MASTER jewelries!』シリーズの系譜が復活してくれたことが嬉しい。

そんなわけで、以前からメモ帳にシコシコ書き溜めていた「あのアイドルちゃんに歌わせンならこの曲ッショ」シリーズを抜粋した。

 

木村夏樹─GLIM SPANKY『ワイルド・サイドを行け』

選曲にかなり悩んだもの。グリムスパンキー自体骨太な歌声を特徴としているため、夏樹とマッチしているか議論の余地があるとは思うが、アップテンポでポジティブ、かつ前に進んでいく強さを感じる同曲は彼女にピッタリではないかと考えた。歌い方はどちらかといえばミリオンのジュリア(愛美)に似ている訳だが、安野希世乃氏がどう歌うかも想像するのも面白いんじゃないすか。

 

多田李衣菜THE BLUE HEARTS『人にやさしく』

ブルーハーツの荒削り感は間違いなくりーなチャンのいうロックだね。それゆえ泥臭さを感じるアーティストでもあるのだが、この楽曲はどちらかといえば爽やか寄りなので彼女も安心か。

 

村上巴─TOKIO『宙船』

彼女の新たなポテンシャルを垣間見たくあえて演歌以外からの選出を試みた。宙船に漂う硬派で挑戦的な姿勢はお嬢と大いに通ずるものがある。あと村上水軍つうことでひとつ。関係ないけどこの長瀬くんのパフォーマンスすげえカッコよくて、かの一件でTOKIOにケチついたのが返す返す悔やまれるね…。

石川さゆり津軽海峡冬景色』

https://www.youtube.com/watch?v=TOX8wXnnVLI

いや~上でこんなこと言っといてなんですがごめん……やっぱ演歌聴きてえわ…特に花井さんは北国の生まれということもあるのでこの曲はベストチョイス出羽?ただ巴のキャラクターとしては微妙なところか。

・takamatt『トキオ・ファンカ』

https://www.youtube.com/watch?v=Ltfvw5jF3gI

上と同じく巴らしさが微妙なんですがこれも似合いそう。年末ジャンボ当てたら花井さんにオファーしてみます。

 

中野有香爆風スランプ『Runner』

やっぱ……中野くんの…力強い歌を最高やな!

 

三村かな子─ラブリーサマーちゃん『私の好きなもの』

食べるという行為それ自体への歓びをポップに歌い上げた同曲はもちろんかな子に歌ってほしいもの。食べ物のとこはお菓子に変えても面白いかもしれない。(辻利とか使っていいのか微妙だし)

 

 城ヶ崎美嘉Tommy february6『HEY BAD BOY』

都会的なサウンドと小悪魔的な歌詞、それでいて見え隠れする少女性が一発で美嘉ちゃんを髣髴とさせた。

 

向井拓海一世風靡セピア『前略、道の上より』

拓海がカバーすんなら一世風靡セピアは外せねぇ!!と常々思っていたのだが、実際歌わせるとなると色々難しい。たとえば他の曲でも共通する問題だが歌詞の「俺」の部分をどう再構築するべきだろうか。「あたし」ではゴロが悪いが、「俺」ではなんとなく始末に悪い。今回はユニセックスに歌えそうな(?)曲を挙げてみたが、一人称の問題に目をつぶって考えれば同アーティストの『汚れちまった悲しみに』や『花鳥風月』なんかのほうが好きなんですが。でもソイヤソイヤコール楽しそうだしこれでもいっか。

他にもチェッカーズの『ギザギザハートの子守唄』とか似合いそう。こういう一昔前に流行ったジャンルって何て定義付けされてるんでしょうね?不良系?

氣志團の『One Night Carnival』はアイステでやってたからパスで。

 

 佐久間まゆ大塚愛 『黒毛和牛上塩タン焼き680円』

これはもう異論ないでしょう。愛の重さを感じさせながらもあくまで焼肉をモチーフにしているといえる辺り安心して聴ける、大塚愛氏の技巧が光る一曲。あと牛タン(仙台出身)。

 

 大槻唯─JINDOU『快晴・上昇ハレルーヤ』

問答無用で限界ハイテンション突破な曲風が唯ちゃん的なものザウルス!

 

塩見周子岡崎体育『鴨川等間隔』

飄々としていながらどこか影もあるような周子。自分を道を進むことで生じる等身大の孤独を歌ったこの曲は、彼女の心情と通ずるものがあるだろう。なんとなく気だるげに、少しせつなげに歌う姿が似合いそう。塩見と塩田のW塩コンビだ!(キャプ翼)「あいつはいいな 家を継ぎゃいいもんな」がお前もじゃい!って感じになるんですけど、それはまぁ勘当されてるってことで。

 

安倍菜々─アンジェラ・アキ『手紙~拝啓 十五の君へ~』

15の安倍菜々に贈る、というよりはこれまでの下積み時代をひっくるめたような解釈がより正確かもしれない。シンデレラガールに上りつめるまで、臥薪嘗胆の日々を送ってきた彼女だからこそ歌ってほしい名曲。既に美希がカバーしているが、彼女が歌うのと菜々さんが歌うのとではまた違った解釈が出来るだろうと考え、例外的にピックアップした。

 

龍崎薫nano.RIPEこだまことだま

カントリー調で暖かくもポップな曲調がひまわりのように明るいイメージの薫ちゃんにピッタリだろう。MVに出てんのりえしょんだけど。

 

鷺沢文香平沢進『コヨーテ』

穏やかでありながら無慈悲な顛末を迎える様が神話を髣髴とさせる。朗読のような歌い方と歌詞が『銀河図書館』に通ずるものがあり、彼女らしさを感じることが出来るのではないかと思った。最後の口上をどう表現するかも見ものだ。

 

 アナスタシア─ロシア軍歌『スラブ娘の別れ』

軍歌はその性質上大変センシティブなものであり、ましてやアイドルに歌わせるともなれば政治的要因をそぎ落とすことが望ましいのは言うまでもない。だが、軍歌とはそもそも政治的なものなのだから始末が悪い。「赤軍」とか「団結せよ労働者」みたいな言葉を使うものを弾いた結果、同曲を選んだ。この曲にはいくつかバリエーションがあり、その中でも「ロシア帝国」時代のものと「ソビエト連邦」時代のもののふたつが特に著名だ。そのうえで政治的理由から(曲としての完成度はソ連時代のものが高いが、あちらはモロにWW2について歌う箇所がある)今回は前者、帝国時代に歌われたものを採用した。これなら愛郷歌としてひとつ行けませんかね!?行けないすか…。同様のものだとみんな大好き『タチャンカ』のがポリティカルにコレクトしてると思うんだけど、あちらはアーニャが歌うにはいささか勇壮すぎる。

月島きらりバラライカ

そういうわけでこれが一番無難かと思います。

 

速水奏MONDO GROSSO『ラビリンス』

「カッコいい」速水奏をこれでもかというほど感じられるだろうなあという楽曲。芸術点寄りすぎかもしれないが、ソロ1曲目の『Hotel Moonside』からゴリゴリのEDMをかましてきた彼女には寧ろこれぐらい攻めたものがふさわしいのでは。

 

神崎蘭子魔界戦記ディスガイア2『罪な薔薇』

蘭子アトモスフィア漂うサウンドと歌詞、カバーできるのは彼女以外考えられない。

 

椎名法子─たま『さよなら人類』

一見、ドーナツを愛するただの天然少女に見える法子だが、時折誰よりも確信を突いた『本質』を見抜く洞察力を示すような気がする。それが意図的であるか、天然さ故の偶然であるかは神のみぞ知るところだが、そうした振る舞いがこの曲と大いに合いそうな気がした。どこかとぼけてた童謡のような歌い方だが、何か不穏なものを言外に込め、聴く者に警鐘を鳴らしているような雰囲気。歌えるものがいるとすれば、ドーナツの穴から真実を観測できる彼女だけかもしれない。同じような理由で宮村優子の『Ruktun or Die』もアリよりのアリ。

本音を言えば、ちよヴォイスとの親和性が高そうだから選びました。『ウマーベラス』でもいいと思います。

 

依田芳乃─Suara不安定な神様

力強い曲風は一見よしのんと不釣り合いなものに聴こえるかもしれないが、オリエンタルな伴奏がポップかつ神秘的な印象を与え、よしのんらしさとかみ合いそう。

 

松永涼島谷ひとみ『Falco -ファルコ-』

よしのんが東洋なら、こちらは中東感で攻める一曲。[ソウルフルチアー]でアラビックな衣装に身を纏っていたこともあるが、何より島谷ひとみ氏にも劣らない千菅春香氏の歌唱力がチョイスの理由だ。

 

宮本フレデリカ電気グルーヴ『Cafe de 鬼』

破天荒な歌詞がフレちゃんのイメージに合致するから。あと『き・ま・ぐ・れ☆Café_au_lait!』への意匠返し(ただのシャレ)。これがダメなら西城秀樹の『走れ正直者』もアリだと思いますが、『ウルトラ・リラックス』の感じに引っ張られすぎか?

 

鷹富士茄子─太鼓の達人『激運!七福ハッピークルー』

このありがたい感じが茄子さんみですよね。恵比寿コールはめちゃめちゃ楽しそう。

 

前川みく斎藤千和ネコミミモード

https://www.youtube.com/watch?v=PNWr_Jlx6p0

ネコミミモードで~す。

 

白坂小梅─休みの国『 悪魔巣取金愚』

個人的には小梅ちゃんといえばソロ両曲ともに強い伴奏が印象的なのだが、今回はフォークソングでありながら全体的におどろおどろしい同曲を選んでみた。

星輝子

聖飢魔Ⅱ『FIRE AFTER FIRE』

https://www.youtube.com/watch?v=S6x8VP9ZGig
X JAPAN『Rusty Nail』

https://www.youtube.com/watch?v=M1dcM1pGZS8

大槻ケンヂと絶望少女達『林檎もぎれビーム』

https://www.youtube.com/watch?v=wzqjkWsBIsE

悩みどころ。地獄の業火のように情熱的なFIRE AFTER FIREも聞きたいし、紅をカバーしてるぶん採用確率が低いか?と思いつつXなら問答無用にカッコいいRusty Nailも聴いてみたい……。また林檎もぎれビームのようなメタ的歌詞・ルサンチマンじみた感情の吐露も実に面白そうだが、誰が絶望少女やんのこれ!?そして全体的に高難易度な以上、さっつんの声帯へ負担がかかりすぎる恐れがあるのも難点。

 

南条光─JAM Project 『THE HERO !!』

南条だ…。

特撮に強いアイドルということもありカバー曲も特撮から選ぶべきかと思ったが、これも中々難しい。特撮のOP、EDは作品それ自体と強く結びついている印象があるため、どれか一つを選ぶとその作品のイメージをそのまま抱えかねないからだ。そのためある程度普遍的な目指すべき「ヒーロー」像を歌った同曲をチョイスした。

 ユニット曲

森久保乃々・一ノ瀬志希水曜日のカンパネラ『パフ』

漂う物悲しさと透明感、葛藤というほど深刻なものではなくとも、森久保が抱えているアイドルに対する消極的姿勢。彼女に対して私が抱くイメージの何たるかへドンピシャに当てはまった楽曲。元々は森久保ソロで考えていたのだが、全体を通して感じる浮遊感や歌詞から志希ちゃんにも通じるものがあると感じ、デュオでの選曲を選んだ。これは2人の考え方や意図するところが同じというわけではなく、1つの曲で2人分の解釈が出来ると思う。

 

高垣楓川島瑞樹ノーナ・リーヴス『休もう、ONCE MORE』

歌姫的な印象の強い楓さんだが、「Fly me to the Moon」のカバーで見せたようなしっとりとした雰囲気もまた似合う。もちろん川島さんに関しても「Dreaming of you」で実証済だ。一方で大人組らしい余裕・遊び心を忘れない2人でもあるからこそ、都会的で肩肘張らない同曲をカバーしてほしい。タイトルからも楓さん味が溢れてるし。

 

佐藤心・ナターリア─Sister MAYO『LOVE♥トロピカーナ

底抜けに明るげでファンキーな曲風はもう半分佐藤でしょう。だんだんMAYO氏の声自体しゅが味を帯びているような気さえしてくる。そしてナターリア……第7回では(声帯実装された光と日菜子を除き)声無しパッション勢でヴァリサに次ぐ2位に就いたことから、次の総選挙辺りで来そうな気もするんですよね。サンバのテイストがこれでもかと盛り込まれた同曲を歌わない選択肢はないだろう。Vamos!

 

片桐早苗・南条光─サイキックラバー特捜戦隊デカレンジャー

脇山珠美・南条光─サイキックラバー侍戦隊シンケンジャー

浜口あやめ・南条光─大西洋平『さぁ行け!ニンニンジャー!』

https://www.youtube.com/watch?v=GiiEMojednc

僕が好きなので。

 

椎名法子前川みく難波笑美─ヤバいTシャツ屋さん『ハッピーウェディング前ソング』

関西出身かつこの曲を許容できそうなアイドルで組んでみました。法子と前川の関西弁聴きたいだろぉ!?

 

 

 

全体的なジャンルは割とバラけたかと思いきや、なんだかんだアニソン多めになりましたね。 だってオラはオタクだから…。